スピーカー
振動するダイアフラムが電気信号(または電気インパルス)を音波に変換する。振動膜は空気粒子を振動させる。空気粒子は静止位置を中心に振動する。つまり、音波は単に音のエネルギーを運ぶだけなのだ。
スピーカー・キャビネットでは、リスナーにとってより調和のとれた広い周波数帯域を実現するために、異なる周波数帯域用の複数の振動板をクロスオーバーを介して結合することができます。パッシブ・ラウドスピーカーには中央アンプが使用され、アクティブ・ラウドスピーカーには分散アンプ(ラウドスピーカー・ユニットごとに1台のアンプ)が使用されます。